こんにちは、ゲンキマンです
世の中、疑心暗鬼だらけ・・・
怪しげな男を目にし、その男が話しかけてくる
イライラっとしたお母さん
が、その人は落とした財布を渡してくれた善人
おもわず、自己嫌悪になる、おかあさん、というネタでした♪
老いも若きも男も女も・・・
ストレスの多い世の中、イライラと自己嫌悪の繰り返し・・・
わかりますよぉ、だって人間だもの
ただ、イライラについては、ちょっとした工夫で改善できる可能性があります
マジでかなり、効果があります!
ゲンキマン、提案したいイライラの繰り返し、脱出方法♪
眼球からくるイライラの改善方法
パソコンやスマホ、皆さん、随分な時間、使用していると思います
で、問題なのが、紫外線(ブルーライト)なのです
光には長い赤の波長と短い青の波長があります
紫外線が肌に悪い、というのは周知の事実!
短い波長であるため、皮膚にたくさんぶつかり、痛めてしまうからです
当然、目、にも影響します
眼球が無駄に刺激され酷使されると、精神にも悪影響を及ぼします
ですので、パソコンやスマホの青、紫の光の量を減らすことがイライラ改善に繋がるのです
パソコンの紫外線量(ブルーライト)を減らす設定
パソコンの紫外線(ブルーライト)の量を大きく減らす設定方法があります
パソコンのホーム画面のどこかにカーソルを合わせ右クリックします
で、ディスプレイの設定をクリックします
で、夜間モード、をオンにします
すると青紫の光量が減り、暖色系となり、目の負担が激減します♪
絶対におすすめの設定です
スマホの紫外線量を減らす
次にスマートフォンからの紫外線も大問題であります
ですが、こちらも簡単な設定で、紫外線量(ブルーライト)を減らすことができます
iPhoneの設定方法
アイフォンのホーム画面の設定から、画面表示と明るさ、をクリック
Night Shiftをクリックします
手動で明日まで有効にするをオン
お好みで色温度を暖かく側にスライド
はい!
これで、スマホが暖色系の色に変化し、目の負担が激減♪
また、外観モードでもダークにすることで全体の光量が減ります
やってみると、わかりますが、目の疲れが凄まじく減ります
眼球からの余計な刺激がなくなり、イライラも激減します♪
そうそう、アンドロイドですが、機種によって設定の仕方が様々なんですよ
「アンドロイド ブルーライト」「お持ちの機種 ブルーライト」等でご検索のほど
(ゲンキマンはアイフォンユーザーなんです どうでもいい事ですが)
あとはX(旧Twitter)なんかも、ダークモードに設定すると、目の疲れが減ります
白画面のままの方は、ぜひ、設定されてくださいまし♪
まとめ
スマホ、パソコンを長時間使用が当たり前の世の中
ブルーライトから発生するイライラの簡単な改善策でした
たったの5分で完了!!!
ぜひ、たくさんの方に教えてあげてくださいませ
人生なんて、過ちと後悔の繰り返し、お互い様であります
僕も唐突に過去の事を思い出して自己嫌悪になったりしますぅ♪
いやぁ、人間なんてららら、ららららぁらぁ、であります
生きてるだけで、丸儲け、人生、ケ・セラセラァ♪
明るくのんきに生きましょう♪
コメント